Quantcast
Channel: Uコン復活のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 464

KMCOグラマンで楽しもう その6 主翼の工作(紙貼りに挑戦?(笑))その3

$
0
0
13)紙を貼る
イメージ 1
キットの紙を貼りました。
接着剤は、木工ボンドを用いました。
キットの紙は、紙の繊維方向、裏表を間違えないようにしてくださいね。
紙は、できるだけスパー方向に引っ張って皺をとる様にすると、リブの浮き出しが少なくなります。
紙は主翼に載せてから霧吹きで水分を含ませるとうまく貼れるようです。
 
14)ドープで紙を引き締める。
イメージ 2
ドープで紙を引き締めます。
水とぎで紙の垢が出ない程度に数回にわけて塗るといいでしょう。
もっときれいに仕上げるのであればドープのサンディングシーラーで下地仕上げするとよいと思いますが、今回は、簡単に済ますことにしました。
下塗りは、これで完成とします。
現状で、主翼(フラップ込み)の重量は約150gとなりました。
前回作成したフェニックス3号機は、軽量D-BOX構造&オラライト仕上げで95gとなっています。
その差55g以上(グラマンはこれから上塗りするため、さらに太る)
重量6割増しとなったわけです(笑)
オラライトの威力をまざまざと感じたわけです(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 464

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>