Quantcast
Channel: Uコン復活のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 464

模型飛行機を楽しむための、良い本 その13

$
0
0
イメージ 1模型飛行機を楽しむための、良い本 としてご紹介したい本、第13弾は
 
「零式戦闘機」 吉村明著
です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この本は、実は、まだ全て読んでいません。
ただ、インパクトの主翼工作失敗のショックもあり、少し気分転換が必要、と、近所でお世話になっている古本屋さんで問い合わせて出てきた本が、この本です。
書籍には非常に詳しい古本屋さんだけあって、作家の方の評判には詳しく、いままで読んでいたゼロ戦関連書籍とは違い、苦手な技術者畑ではない作者が、懸命に取材して記述した本であることの説明を受け、技術者ではない素人観点(失礼)では、どのように書かれているのか?との興味もあり、購入することにしました。

模型飛行機工作では、これは、私の特性なのかもしれませんが、ギリギリまで自分を追い込み、限界に挑戦しながら工作しているものですから、ちょっと気に入らないことがあると、やり直し、ということを繰り返してしまいがちです。
過去には、多少ねじれた主翼ができてしまったら、壊してやり直し、今回は、分解構造がきにいらないのでやり直し、と、なかなか厄介なものです。
そういえば、インパクトの主翼は、すでに重過ぎてやり直ししていましたね。
今度作ったら3回目か。
とはいっても、それを乗り越えたとき、明らかに良いものを作ることができたことがはっきりと認識できます。
しかしながら、この方法は、陶芸家の手法、一般にはなじまないところもありますがね。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 464

Trending Articles